|
新商品 当社オリジナル種苗
01 |
コマツナ F1 太洋 |
規格・価格 |
 |
 |
従来のコマツナより青臭さ、えぐみが少なく、食味、甘みが非常に優れたコマツナです。
大株でも食味が落ちません。
特に炒めや煮炊きする際すぐに火が通り直売に特におすすめです。
葉色は淡鮮緑色、播種後25〜30日で収穫できます。
生育旺盛で夏はもちろん、秋冬も低温伸張性があるので周年栽培できます。
厳寒期は軸の剥離(はくり)症状がありますので保温を徹底します。
白さび病、白斑病には耐病性がないので防除を徹底します。
抽苔は早いので、春蒔き栽培は本葉4〜5枚までは地温15℃以上低温に当てない様注意してください。 |
20ml 550円
特価495円
2dl 4,800円
特価4,320円 |
02 |
キャベツ F1 SCA 571 |
規格・価格 |
 |
播種期 6/中旬〜7/下旬
収穫期 9/中下旬〜11/上中旬
最適播種期 7/上中旬 |
定植後65日、暑さ強いです。
外葉は初期立性、収穫時は開帳気味に生育します。
球重2.0〜2.5kgになります。
偏円球で締まり良く裂球や腐りは遅いです。結球充実型です。
みずみずしくとてもおいしいです。
10℃以下になりますと結球が緩く病気も発生しやすくなります。 |
20ml 4,500円
特価4,050円
小袋 450円 |
03 |
キャベツ F1 SCA 854 |
規格・価格 |
 |
 |
定植後55〜60日で収穫できます。
形状は扁平、外葉コンパクトで密植できます。
特に耐暑、耐湿性強く、高温期栽培に向きます。
55日でおよそ1.2kg、60日で1.5kgになります。
食味は非常に柔らかく、春キャベツ並みです。
石灰ホウ素欠乏性には注意します。
黒腐病に耐病性はありませんので防除を徹底します。 |
20ml 4,500円
特価4,320円
小袋450円 |
04 |
チンゲンサイ SPC 308 |
規格・価格 |
 |
 |
F1、丈がコンパクトで尻張りが良いです。
軸は照りがあって色が乗り、高温期でも節間伸長が少なくハウス栽培が向きます。
丈はコンパクトですが、尻張りが良いので重量があります。
食味は非常に良く歯切れが良くて甘みがあり直売に適します。
抽苔が早いので、ハウス育苗、移植栽培が適します。
ハウス育苗は最低温度13℃以上を確保し抽苔防止の為本葉4〜5枚で定植します。
特に水分を好む品種ですので生育途中まで乾燥させないように注意します。
露地の場合6月播種からお勧めします。 |
20ml 1,200円
2dl 10,000円
|
←一覧へ
▲上へ |
|